講演リスト
1日目
開会式(14:30~15:00)
| 角野秀一 | 開会の挨拶 | (14:30~14:45) | 
| 今野智之 | 諸連絡 | (14:45~15:00) | 
講義午後(15:00~17:00) 座長:今野
| 津村浩二 | 素粒子標準模型(前半) | (15:00~15:50) | |
| 津村浩二 | 素粒子標準模型(後半) | (16:00~16:50) | 
研究発表(17:10~18:00) 座長:後藤
| 山中 真人 | A way to crosscheck mu-e conversion in the case of no signals of mu to e gamma and mu to 3e | (17:10~17:30) | |
| 石田裕之 | Searching supersymmetry in radiative B meson decay | (17:35~17:55) | 
2日目
講義午前(9:30~12:30) 座長:住吉
| 山本恵 | フレーバーで探る新物理(前半) | (09:30~10:20) | |
| 山本恵 | フレーバーで探る新物理(後半) | (10:30~11:20) | |
| 陣内修 | エネルギーフロンティア実験における新粒子探索 | (11:40~12:30) | 
講義午後(14:00~16:00) 座長:佐藤
| 住澤一高 | Belle実験における成果 | (14:00~14:50) | |
| 飯沼裕美 | SuperKEKB加速器 | (15:00~15:50) | 
研究発表(16:10~18:00) 座長:佐藤
| 渡邉諒太郎 | LFV in SUSY seesaw model after 8TeV LHC run | (16:10~16:30) | |
| 重神芳弘 | E_6×SU(2)_F×U(1)_A 超対称大統一模型におけるフレーバーの物理 | (16:35~16:55) | |
| 岩田修一 | Belle II実験用粒子識別装置Aerogel RICHにおける解析手法の研究 | (17:00~17:20) | |
| 綿貫峻 | 国際リニアコライダーにおける反跳を用いたヒッグス精密測定 | (17:25~17:45) | 
3日目
講義午前(9:30~12:30) 座長:早坂
| 中村勇 | Belle II 検出器(前半) | (09:30~10:20) | |
| 中村勇 | Belle II 検出器(後半) | (10:30~11:20) | |
| 中村克朗 | Belle II VXDと信号読み出しシステム | (11:40~12:30) | 
研究発表(14:00~15:40) 座長:金児
| 吉田圭佑 | Belle II実験におけるAerogel RICH用読み出しシステムの現状 | (14:00~14:20) | |
| 吉延俊輝 | Research of the Silicon Vertex Detector ladder assembly in Belle II | (14:25~14:45) | |
| 梶原春花 | Belle II実験におけるソフトウェアトリガーの開発 | (14:50~15:10) | |
| 村松 祐 | Flavor violating Z' in SO(10) SUSY GUT model | (15:15~15:35) | 
講義午後(16:00~18:00) 座長:金児
| 橋本省二 | ハドロンの不定性と格子QCD(前半) | (16:00~16:50) | |
| 橋本省二 | ハドロンの不定性と格子QCD(後半) | (17:00~17:50) | 
4日目
講義午前(9:30~11:30) 座長:
| 中村浩二 | ATLAS検出器のアップグレード | (09:30~10:20) | |
| 伊藤領介 | Belle II 実験における新物理探索 | (10:30~11:20) | 
閉会式(11:35~12:00)
| 角野秀一 | ベストトークアワード、閉会の挨拶 | (11:35~11:55) | 
| 今野智之 | 諸連絡 | (11:55~12:00) | 
